Author:bomingo 人生も旅もなぜか思いも寄らぬ方向に行ってしまいがち。現在、旅と人生の相棒・スウェーデン人の夫と07年東京生まれの娘とロンドン生活を経てシンガポール在住。私の年表はコチラブログタイトルの由来はコチラ
Google で「strange boat ○○(キーワード)」って入れて検索した方が正確な結果が得られますが・・・(^^;
Name: Mail address: Subject: Body:
ほんと、いるんだよ。カスが。 https://t.co/Y8rUNZq1ON 09-05 23:56
RT @kamo_hiroyasu: 後継者募集:理学部の教員で色覚異常があり、その事実をことあるごとに公言してくださる方。色覚異常だと理系に進めないとデタラメ進路指導する高校教員は激減したもののまだ絶滅はしていないと聞くので、高校生がそういうのに対抗するための実例となってくだ… 09-05 23:55
RT @llu: エスパー伊東の可能性に期待💼ライブステージ上でカバンに入るのやってほしい https://t.co/fmMYMvAPr4 09-05 23:53
娘、学校の中国語の授業で中国人が新年を迎えるにあたってする事を習った模様。中国人は餃子を包み大掃除をするのか https://t.co/T1TJSKHQsk 09-05 21:58
なりゆきで我が家にやって来た芋焼酎、芋は好きではないんだがいかがしようと思ったけど、カラマンシー入れたら飲める。さすが南国同士。 09-05 19:45
最強の父ちゃんでしょう。『父ちゃんが作る ‟ディズニープリンセス” のドレスの完成度が高すぎ! 「こんなパパが欲しい」と言う女の子が続出しちゃいそう!! https://t.co/VY1pkkG25d 』 09-05 14:26
糖尿病罹患率が悩みの種のシンガポールの新聞、2面を割いて外食で健康的に良い方のメニューを選ぼうって記事ですが、紹介されてるメニューが日本人から見ると全然健康的でないって言う... https://t.co/FP67OxcQYM 09-05 14:02
RT @SendaiHisCafe: ↓「驚いたことにノルウェーのサークルKでは薪を売っている」とのことだが、仙台あたりじゃ芋煮会のためにコンビニで薪を売っているのは極あたりまえなので、僕たちはノルウェーに生きていたのか。 https://t.co/Z60Qyo15Vv 09-05 11:27
RT @sero_horizon: 驚いたことにノルウェーにはコンビニのサークルKがいっぱいあるのですが、さらに驚いたことにノルウェーのサークルKには薪が売ってる…… https://t.co/KyX8h3Xw3w 09-05 11:27
ロンドン、NY、シンガポール、高級レストランでも赤ちゃん・子連れ入店歓迎。客が責任持ってマナー守るからね。シンガでも日本人子連れはひどい。日本人御用達レストランは子供叫びながら走り回ってるし行きませーん https://t.co/jNosPcf4sN 09-05 09:09
FC2Ad